3年前の今日、我々を震撼させる災害が発生しました。
現在でも行方不明の方が千人単位でいらっしゃることを考えると心が痛みますし、被災者の方々がこの災害以前に生活に戻れるように祈るばかりです。
当サイトでは各種災害からマイホームを守る保険などについてご紹介してきました。
今回改めてこれらをご紹介したいと思います。
各種保険や共済は決して安いものではありません。
しかしながら、検討もせずに加入しないという判断を行うのが最もリスクがあるのは間違いありません。 掛け金とそれにより補償される金額を天秤に掛けて、ご自身でいくらの掛け金・どの保険・共済に入るのが最適かと考えるのが重要です。
万が一のときに、ご家族が困らぬようにしっかり対策を打っておきましょう。
なお、病気への対策としてはイオン銀行と住信SBIネット銀行の疾病保障が注目です。
各銀行の保証をまとめてみました。
イオン銀行 | 住信SBIネット銀行 | 備考 | |
ガンと診断された時の保障 | ◎ | × | 生まれて初めてガン(悪性新生物)にかかり、医師により診断確定された場合、診断確定時点のローン残高相当額がゼロになる |
月々の返済に関する保障 | ◎ | ◎ | 8疾病で就業不能状態になった場合、12ヶ月間を上限に月々の住宅ローン返済を肩代わりしてくれる保障 |
住宅ローン残高に対する保障 | ◎ | ◎ | 8疾病で就業不能状態な状態が続いた場合、住宅ローンの残高がゼロになる |
イオン銀行のガンを診断された際の保障が心強いですね。