4月に入り、Yahoo!トップにも掲載されていたので記事内容を見た方も多いかと思いますが、マイナス金利なのに住宅ローン金利が引き上げられたというタイトルの記事がありました。
この記事を見ている方々が、「住宅ローンの借り換え、3.6倍に 金利過去最低で急増」という記事で下記のような質問をされているかたがいらっしゃいました。
矛盾する記事が出ていますので当然のことだと思います。
今回は本当に住宅ローン金利は上昇・上がったのか?という点を解説したいと思います。
結論から申し上げると
「住宅ローン金利が引き上げられたという報道は極めて誤解を招くもので正しくない、住宅ローン金利は引き続き過去最低を更新し続けている」
論より証拠だと思いますので、ネット専業銀行の老舗であるソニー銀行の2016年3月と4月の金利比較をご紹介します。
2016年3月 |
2016年4月 | 変動幅 | |
変動金利 | 0.869% | 0.849% | -0.02% |
固定金利2年 | 0.701% | 0.700% | -0.01% |
固定金利3年 | 0.704% | 0.700% | -0.04% |
固定金利5年 | 0.756% | 0.750% | -0.06% |
固定金利7年 | 0.840% | 0.806% | -0.034% |
固定金利10年 | 0.915% | 0.840% | -0.075% |
固定金利15年 | 1.301% | 1.132% | -0.0169% |
固定金利20年 | 1.514% | 1.269% | -0.0245% |
固定金利35年 | 1.664% | 1.381% | -0.0283% |
いかがでしょうか?変動金利含めてすべてのタイプの住宅ローン金利が引き下げられてます。
次に、変動金利と長期固定金利について2015年1月からの金利推移をご紹介します。
変動金利は住信SBIネット銀行、長期固定金利は楽天銀行フラット35の金利を用いています。両銀行ともに金融業界において最低水準の金利を常に提供していますので十分に参考になる金利だとお考えください。
下記のグラフをクリックすると大きなグラフが閲覧できます。
いずれの金利を見ても住宅ローン金利は上がったというよりもまだ「下がっている」「最低水準を維持している」という見方が正しいことが分かります。
では、なぜ、住宅ローン金利が上がったという報道がなされたのでしょうか?
これはメガバンクが10年固定金利限定で0.05%程度の金利引き上げを行ったため、この引き上げにフォーカスして「住宅ローン金利が上がった」と報道されているために誤解を生んでいるというのが実態です。
2016年4月には多くの金融機関で10年固定金利以外の金利タイプで金利引き下げや過去最低金利を維持する金利が提供されています。
auじぶん銀行やソニー銀行は変動金利の引き下げも実施しています。
以上の状況を総合すると、住宅ローン金利が引き上げられた、上昇したという報道は正しくなく、引き続き過去最低を更新している状況と言えます。
報道は常に「注目」を浴びることを目的としている側面もあり、真実を伝えているかというと必ずしてもそうなっていないことをしっかり認識して、誤解により損をしないように心がけていきたいですね。
同時に住宅ローンの借り入れ・借り換えについてもしっかり比較を行うことが家計節約にとり重要となりますね。
<注目の住宅ローン比較・ランキング・特集>
借り換えにおすすめの住宅ローンを金利・費用・利便性からランキング形式で紹介
ネットで人気の変動金利タイプの住宅ローン(SBI新生銀行・auじぶん銀行・住信SBIネット銀行)を徹底比較
【最先端】がん保障・疾病保障付住宅ローンを変動金利で徹底比較
<人気住宅ローンの公式サイトはこちらから>