(2020年4月27日更新)
住宅ローンの審査基準を徹底比較
住宅ローンの借り入れや住宅ローン借り換えの際に必須となる住宅ローン審査について不安を感じる方々も多いかと思います。本ページでは主要銀行の住宅ローンの審査基準、特に年収、雇用形態、年齢、勤続年数について一覧化しました。
住宅ローン審査基準の詳細を金融機関が開示することはありませんが、フラット35を取り扱う公的機関である住宅金融支援機構が行っている民間金融機関への住宅ローン貸出に関する調査では住宅ローン審査についての調査を行っており、この結果を発表しています。
同調査で最重要項目として返済負担率(毎月の返済額や月収)が最重要視されており、次点で雇用形態、勤務先、職種があげられています。こうした住宅ローン審査の基準を知っておくことは住宅ローン審査に通過する上で重要となります。
フラット35以外の金融機関では独自に住宅ローン審査を行っているため、複数の金融機関に住宅ローン審査申込をすることがきわめて重要となります。(弾を撃たないと当たらない)
年収基準 | 雇用形態 | 年齢 | 勤続(営業)年数 | 団信 | |
イオン銀行 | 100万円以上 | 自営業も可 | 満20歳以上71歳未満 | 半年以上(自営業は3年以上) | 必須 |
りそな銀行 | 100万円以上 | 自営業も可 | 満20歳以上70歳未満 | 1年以上(自営業・法人代表は3年以上) | ワイド団信もあり |
楽天銀行(フラット35) | 100万円前後でも可 | 自営業・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトでもOK | 70歳未満 | 基準明記なし | 任意 |
ARUHI フラット35(旧SBIモーゲージ) | 100万円前後でも可 | 自営業・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトでもOK | 70歳未満 | 基準明記なし | 任意 |
住信SBIネット銀行( フラット35) | 100万円前後でも可 | 自営業・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトでもOK | 70歳未満 | 基準明記なし | 任意 |
auじぶん銀行 | 200万円以上 | 基準明記なし | 満20歳以上満65歳未満 | 基準明記なし | 必須 |
au住宅ローン | 200万円以上 | 基準明記なし | 満20歳以上満65歳未満 | 基準明記なし | 必須 |
ソニー銀行 | 400万円以上 | 自営業も可 | 満20歳以上満65歳未満 | 基準明記なし | ワイド団信もあり |
住信SBIネット銀行 | 基準明記なし | 基準明記なし | 満20歳以上満65歳以下 | 基準明記なし | 必須 |
みずほ銀行 | 安定した収入のある方 | 自営業・契約社員・派遣社員でも可 | 満20 歳以上71 歳未満 | 基準明記なし | ワイド団信もあり |
新生銀行 | 安定した収入のある方 | 自営業も可 | 20歳以上65歳未満 | 連続した就業2年以上、自営業については業歴2年以上 | 必須 |